おしゃれキャンプ・ファミリーキャンプ

明郷伊藤☆牧場 築拓キャンプ場(前編)【ファミリーキャンプ】

akesato01

みなさぁ~ん!!

夏始まってますかぁ?

ワンパクが住む街は5月末でやっと最高気温が二桁になりましたよー☆春ですねー!

しかし!!なんと、この日はいきなり最高気温30℃を超えてきました!!

バカヤロウ!

暑すぎるじゃねーか!!

昨日の夜なんて、白い息を吐きながら犬の散歩してたんですよ!?

どうも、外気温が20℃を超えると大量の汗のせいで風呂上がりのように濡れてしまうサバイバル愛好家のワンパクですぅ

ここは滅多に30℃なんて超えない地域ですから、もちろんエアコンなんてありません

むしろ昨日まで床暖房でした

『こんな暑い日に家にいたらどうにかなっちまうー!』ってことで、ワンパク一家でファミリーキャンプに行ってきました☆

それじゃあ、早速いってみよー☆

明郷伊藤☆牧場 築拓キャンプ場(根室市)

f:id:wanpaku-yaseiji:20200603011811j:image

緊急事態宣言が解除になったけど、さすがに地元から出るのは控えようと、家から一番近いキャンプ場に行くことにしました

家から近すぎて、ワンパクはいままで利用したことがありませんでしたが、地元のキャンパーからも支持される人気のキャンプ場です

普段ならキャンプ場に予約の電話なんてしないですけど、このご時世なので、営業しているかの確認を兼ねて電話してみます

ワンパク『今日サイト空いてますか?』

スタッフ『カーサイトとフリーサイトどちらのご利用ですか?』

ワンパク『じゃあ、よくわかんないけど、カーで☆』

スタッフ『ま、どちらのサイトも余裕があるので来てみてから決めてもいいですよ?』

ワンパク『じゃ、そんな感じで』

スタッフ『だいたい夕方五時くらいまでにチェックインしてくださいね』

ワンパク『はい。10分後に行きます』

スタッフ『早っ(笑)』

あくまでも私見ですが、よっぽどの激混みキャンプ場か完全予約制のキャンプ場じゃない限り、北海道のキャンプ場は突然の訪問でもほとんど受け入れてくれますよ~

f:id:wanpaku-yaseiji:20200603015141j:imagef:id:wanpaku-yaseiji:20200603015219j:imagef:id:wanpaku-yaseiji:20200603020241j:imagef:id:wanpaku-yaseiji:20200603020413j:image
f:id:wanpaku-yaseiji:20200603020346j:image

f:id:wanpaku-yaseiji:20200603020317j:image

ここはレストランや雑貨屋(キャンプ場利用受付)も併設されています

ちなみに、ここのソフトクリームは美味しいので有名なんですよ

f:id:wanpaku-yaseiji:20200603020641j:imagef:id:wanpaku-yaseiji:20200603020711j:imagef:id:wanpaku-yaseiji:20200603020729j:imagef:id:wanpaku-yaseiji:20200603020849j:imagef:id:wanpaku-yaseiji:20200603020914j:image

遊具もあり

f:id:wanpaku-yaseiji:20200603021127j:imagef:id:wanpaku-yaseiji:20200603021145j:imagef:id:wanpaku-yaseiji:20200603021204j:image

動物たちと触れ合うこともできf:id:wanpaku-yaseiji:20200603021302j:imagef:id:wanpaku-yaseiji:20200603021325j:imagef:id:wanpaku-yaseiji:20200603021353j:imagef:id:wanpaku-yaseiji:20200603021412j:imagef:id:wanpaku-yaseiji:20200603021502j:image

トイレや炊事場も超キレイ☆f:id:wanpaku-yaseiji:20200603021638j:image

f:id:wanpaku-yaseiji:20200603021752j:image

牧歌的ロケーション

【基本情報】

  • チェックイン 14:00?(16:00まで)/チェックアウト 11:00
  • 営業期間
    4月下旬~10月上旬
  • 定休日
    期間中無休
  • ●料金
    基本入場料 大人1人 800円 ・ 小人(3歳以上小学生以下)1人550円
    フリーサイト(10組分)テント一張800円
    カーサイト(3組分)1区画2,500円※AC電源付
    バンガロー(1棟)3,000円
  • アクセス
    根室フットパス・厚床パス近し
  • その他
    車輌進入可、リヤカーなし、EV急速充電器、オストメイト対応トイレ、炊事場(給湯設備あり、お湯あり)、シャワー室(備品なし)、洗濯機
    レンタル品サービスなし
    ※レストラン内にて地元乳製品、地元野菜(季節限定)などが購入可能
    ※テントサイトでの直火:特定の場所で可
    ※ペット連れでの利用:リード付きで可
    ※花火:手持ち花火は可
    ※乳搾りやバター作りなどの牧場体験(要予約)可能
    ※自社飼育の日本短角和牛や低温殺菌牛乳を使った料理がレストランで提供

サバイバル愛好家がファミリーキャンプに挑戦

f:id:wanpaku-yaseiji:20200603122752j:image

今回のファミリーキャンプの目的は、避暑のほかに『娘に動物と触れ合わせたい』『これからファミリーキャンプをするにあたり実際に何が足りないかの検証』そして『Yarrashop「広角スマホレンズ(クリップ式)」』での撮え…い…

レンズ忘れたー!!

 

そして画像からもうお気づきかもしれませんが、『何が足りないのか検証』ってか、

不足しかないYOー!!

妻と娘が不憫でならねぇYO!

なんだか哀愁ただよってるYO!

目的の二つが丸潰れ

まぁでも、せっかくの『ファミリーキャンプ』なんだから、楽しもう楽しもう☆

今回ワンパクは『サバイバルのように野生的にはしない』という普段のサバイバル技術を封印し、家族サービスを優先する自分ルールを設けました

f:id:wanpaku-yaseiji:20200604124147j:imagef:id:wanpaku-yaseiji:20200604124250j:imagef:id:wanpaku-yaseiji:20200604124318j:image

積んである薪は無料で使いたい放題

焚き火好きにはたまらんですねー☆

しかし、焚き火なんかしたらワンパクの中の野生が止まらなくなる…

『今日はサバイバルじゃないんだ…ファミリーキャンプなんだ…ファミリーキャンプなんだ…』

我慢…我慢…

f:id:wanpaku-yaseiji:20200605000931j:imagef:id:wanpaku-yaseiji:20200605002554j:image

カーサイトの隣はすぐに馬が放たれている牧場

すごく人慣れしていて、柵に近づくとすぐに寄ってきて甘えてくる

かわいいんだけど、うちの犬は常に臨戦態勢を強いられていました

f:id:wanpaku-yaseiji:20200605002515j:imagef:id:wanpaku-yaseiji:20200605002934j:imagef:id:wanpaku-yaseiji:20200605002959j:image

キャンプギアがほとんどない中、お気に入りのものは昔に買ったこの【ランタンスタンド】

『オガワ』ってメーカーらしいけど、軽いしコンパクトなので重宝しています

たしかランタンスタンドのくせにめっちゃ高かった気がする…

それにしても、あまりにも暑くて少しだけ休みたいなと思い、体を横にした瞬間、妻から
f:id:wanpaku-yaseiji:20200605004852j:image

『ブリーズライト持ってきた?』

え…

『出掛ける前にあれほど言ったじゃん』

あ… はい…

『ないと寝れないんだけど』

ibiki01
イビキ【ファミキャンへの道】 妻はゴリラのくせに再放送の【佐藤健】にキュンキュン たしかに彼は男から見てもカッコいいと思うけどさぁ~ なんかテレビ...

急遽ステルス発動!!

tent02
タープテント(ステルス張り)【野営】『知らない』ってホントに怖いと思うときありませんか? いつの間にか大変なことになってるとか … なっちゃってました… ...

 

ワンパクのサバイバル技術の封印を決めた10分後にはタープシェルターを設営していました

タフスクリーン・ツールームテント】を立てるのに数時間かかりましたが、ステルス設営は撮影を含めても1~2分で完了

あぁ、ワンパクは今夜一人、家族と離れ、ここで寝るんだ…

f:id:wanpaku-yaseiji:20200605012853j:image

ワンパクがステルスの中で一人淋しく体を休めていると、外で犬たちが騒いでいます

何事かと思いテントに向かうと、一人の男性がテントの横に立っていました

テントにいた妻と娘は硬直しています

誰!?

『へ…うへへ…』

『キャンプ場の主(ぬし)ですぅ』

え?

?

なんかヤベーのキター!!!!

 

後編に続くぅ☆